波照間島紀行

平成21年の9月に俳句の仲間と波照間島を訪れた。波照間島へは、石垣港から時速40キロの高速艇で1時間。空調の程良く効いた船内から眺める海の色がコバルトブルーに変わるとそこは波照間港だった。さっそく、民宿に荷を解いた。通された部屋からは海が見え、サトウキビ畑を渡る風と虫の声も聞こえた。

波照間は日本最南端の島。ここで造る泡盛「泡波」は有名。少量生産のためめったに手に入らない。その日は、島の運動会だった。優勝賞品はもちろん泡波。島の人たちは全員が、学校に集まっているので、どの家も開け放たれたまま、古い野面積みの石垣や福木の屋敷林と赤瓦の民家などの集落は落ち着いた雰囲気を醸し出していた。この島には伝統的な集落の原風景が今も活きている。八重山の英雄・オヤケアカハチ生誕の地でもある。また、星空観測タワーが有名。島の周りには光がないため、群星が手に取るように近い。12月から6月までは南十字星をみることが出来る。

(日本最南端の碑)

ニシの浜、浜紫檀の群落、底名溜池展望台や日本最南端の碑などは是非訪れたい場所だ。港の食堂の波照間そばはお奨め。この島にはハブはいないので、草むらを分け入っても大丈夫。

「草の絮とぶや日本の最南端」   清   以上。