浜比嘉地区(うるま市)

浜比嘉島を見守り、来訪者を歓迎するシーサーの設置に向けた活動

地区の概要

島の入り口の景観
  • 浜比嘉島は、琉球開闢神話の祖神であるアマミキヨ、シネリキヨが祀られているシルミチュー霊場があるなど、「神の住む島」として歴史・生活文化に富んだ地区です。
  • 平成29年10月に「勝連浜比嘉景観地区」に指定され、景観地区の運用が開始されました。
  • 条例により、赤瓦を用いた家屋への助成が行われていますが、住民の高齢化や法令等により、サンゴの砂を敷いた道等、景観に関する伝統が失われつつあります。

地区の特徴

  • 地区の良好な景観として、赤瓦や石垣などの伝統的な集落景観や、眺望景観、自然景観、歴史景観などがあります。

今回の取り組みの概要

実地研修の内容

実地研修① 【ワークショップ等の活動】

 実地研修② 【シーサー設置に向けた活動】

これまでの実地研修を通して

  • 浜比嘉大橋を渡っての浜比嘉島突当り部には商業用看板が乱立し負の景観となっていましたが、平成30年度の地域住民によるフラワーサイン設置以降はかなり看板が整理され景観的にもすっきりしたものとなっていました。
  • 今年度は、令和2年度に作製した一対のシーサーを、島突当り部へ設置する予定でしたが、あいにく、そこで交通事故を原因とした県道の補修工事が行われることになったため、今回の設置は見送りとなりました。現在はそこには交通安全対策として大きな赤い矢印の誘導標と、5基のクッションドラム(衝突緩衝具)が設置されています。
  • 子供たちを中心として地域の方々が一生懸命に作ったシーサーなので、今後シーサー活用の方策を検討し、島の良さ、美しさを内外にアピールできたらと思います。